top of page

不思議なピンクのお茶

🌸静岡の茶農家が、日本茶情報をお届けします🌸

2021.5.25


今日は、森内茶農園の新茶のなかで「今年初めて~」のお茶をご紹介です。



お茶の葉を急須にいれてお湯を注ぎ、

しばらく待って湯飲みにそそぐ。。。

ここまでは、普通のお茶なんです。


そこに、酸性を加えるとピンク色に変身!


今日は、国産ベルガモットの氷砂糖シロップをチョイ足し


香り高い少し甘みのあるお茶を楽しみました~ ^^) _旦~~



お茶の品種は、「サンルージュ」

アントシアニンたっぷりの機能性のお茶


体に良くて目で楽しめて心も💛💓💛なお茶です


暑くなるこれからは、熱湯で淹れて氷で冷て(ロック)

レモンスカッシュなどの炭酸を加えると

シュワシュワのピンクのお茶が楽しめます

森内茶農園@近日中に発売しま~す。


✨ちょっとお得な一口メモ✨

 🍸冷茶の作り方🍸

 1、水出し煎茶・・・マイルド

    免疫力アップのお茶

    多めの茶葉に水を入れて(目安として10g 1リットル)

    時間をおいてお好みの濃さになったら茶葉と茶液を分けるとおいしさが長持ちします。

    冷蔵庫で保存した一日で飲み切ってくださいませ。

    夜冷蔵庫に仕込んで寝ると、朝にはおいしい水出し煎茶ができています。

     おすすめの品種・・・つゆひかり、香駿


 2.ロックで・・・・キリリと

     茶葉多め少し高めの温度で濃い目にいれた茶液を

     氷を容器にたっぷり入れた上から注ぎます。



 🌈サンルージュの水出し煎茶は、ピンク色の変化するのかな~?

   試してみよっと(#^.^#)


 #本山茶 #Shizuoka #tea #shincha #japan #サンルージュ  #日本茶インストラクター #新茶 #静岡    #新茶 #森内茶農園

 
 
 

最新記事

すべて表示
第8回日仏自治体交流会議視察の報告書

令和6年(2024年)11月18日(月)~ 21日(木)、静岡県静岡市において第8回日仏自治体交流会議が開催されました。「日仏自治体のパートナーシップが世界にもたらす新しい価値」をテーマに、全体会と分科会で日仏両国の自治体が様々な分野における取り組みを紹介し、知見を共有する...

 
 
 

Comments


bottom of page